< 前へ(No.582〜584)  次へ(No.588〜589) >


全No.585 シキジカ / Deerling
きせつポケモン
タイプ: [ノーマル] [くさ]
たかさ: 0.6m  おもさ: 19.5kg
主な生息地: イッシュ・パルデア
進化: メブキジカ (レベルアップ)
外見差: 頭と背中の色 (同じ個体でも季節に応じて変化する)
<特性>
ようりょくそ … 晴れのとき 素早さが あがる。
そうしょく … くさの 技を 受けると 攻撃が あがる。
☆てんのめぐみ … 技の 追加効果が でやすい。
シキジカ(春)
[はるのすがた(春の姿)] ピンク色
(Sc) 季節で匂いも変化する。春先はふんわりと甘くて落ち着く香りがするのだ。
(Vi) かわいい見た目だが草木の新芽を好んで食べてしまうので農家の人には煙たがられる。
シキジカ(夏)
[なつのすがた(夏の姿)] 緑色
(Sc) 畑に入ってこないように天敵のルガルガンに見張りをまかせる農家は多いのだ。
(Vi) 季節で匂いも変化する。独特の青臭い匂いが香ってきたら夏の始まりだ。
シキジカ(秋)
[あきのすがた(秋の姿)] オレンジ色
(Sc) 人見知りしない性格なので人間の前でもマイペース。エサをあげるとすぐ懐くよ。
(Vi) 季節で匂いも変化する。この姿のシキジカはしっとり甘く鼻に残る香りだ。
シキジカ(冬)
[ふゆのすがた(冬の姿)] 茶色
(Sc) シキジカの体臭は季節で変わるが冬の姿になるとほとんど匂いがしなくなるぞ。
(Vi) 仲良くなると頭突きでじゃれる。花に隠れていてわからないがツノがあって地味に痛い。
[共通]
X/★/* 季節が 変わったとき だけでなく 気温や 湿度に よっても 体の色は 少し 変化する。
Y/☆/▽ 季節の 変わり目に なると 体毛と においが 変化する。季節を 告げる ポケモン。
▲ 体毛が 野山の 草と 同じ 色と 香りに 変わる。敵意を 感じると 草むらに 隠れる。

全No.586 メブキジカ / Sawsbuck
きせつポケモン
タイプ: [ノーマル] [くさ]
たかさ: 1.9m  おもさ: 92.5kg
主な生息地: イッシュ・パルデア
進化: なし
外見差: 角の形、胸の毛、背中の斑点、足の色 (同じ個体でも季節に応じて変化する)
<特性>
ようりょくそ … 晴れのとき 素早さが あがる。
そうしょく … くさの 技を 受けると 攻撃が あがる。
☆てんのめぐみ … 技の 追加効果が でやすい。
メブキジカ(春)
[はるのすがた(春の姿)] 角に花やつぼみがつく
(Sc) ツノの花が多いメブキジカは花に栄養が取られるため成長が少し遅いらしい。
(Vi) 愛好家の多いポケモン。ツノに咲く薄紅色の花が淡いほど美しいとされている。
メブキジカ(夏)
[なつのすがた(夏の姿)] 緑の葉が茂る角、胸の毛がなく尻尾の毛が多い、脚が茶色
(Sc) 愛好家の多いポケモン。ツノに茂る枝葉がぶ厚く大きいほど見事とされている。
(Vi) 葉っぱから紅茶が作られる。産地によって味は異なりパルデア産は香りが強い。
メブキジカ(秋)
[あきのすがた(秋の姿)] 紅葉し垂れ下がる角
(Sc) 愛好家の多いポケモン。ツノから垂れる枝葉の赤が濃いものほど乙とされている。
(Vi) 秋の姿のメブキジカはとても気性が荒いと知られている。オス同士はケンカが絶えない。
メブキジカ(冬)
[ふゆのすがた(冬の姿)] 角が白い、胸と脚が白く長い毛に覆われる
(Sc) この姿の時期はおとなしくとてもしつけやすいといわれパートナーにするチャンスなのだ。
(Vi) 愛好家の多いポケモンだがこの季節の姿にかぎっては好む者はあまりいないのだ。
[共通]
X/★/▲ 季節によって 住処を 変える。人々は メブキジカの ツノで 季節の 移り変わりを 感じる。
Y/☆/* 季節の 移り変わりと ともに すみかを 変えるので メブキジカが 春を運ぶと いう 人もいる。
▽ 季節によって ツノに 生える 草花が 変わる。立派な ツノの 持ち主が むれを率いている。

全No.587 エモンガ / Emolga
エモンガ
モモンガポケモン
タイプ: [でんき] [ひこう]
たかさ: 0.4m  おもさ: 5.0kg
主な生息地: イッシュ・カロス・アローラ
進化: なし
外見差: なし
<特性>
せいでんき … 静電気を体にまとい 触った相手を まひさせることがある。
☆でんきエンジン … でんきタイプの技を受けると ダメージを受けずに素早さが上がる。
(Sw) 電気をほとばしらせながら空を舞うように飛ぶ。可愛いがやっかいなのだ。
(Sh) 甘い木の実が好物。頬袋にエサを溜めすぎうまく飛べないときもある。
(US) 電気を蓄え空を飛ぶ。雷がとどろく真夜中には空を埋め尽くすほどいることも。
(UM) 電気をまき散らしながら飛ぶのでとりポケモンたちが近づかない。おかげでエサをひとりじめできる。
(S) マントのような膜で滑空。電気をまき散らして敵も味方も感電させまくる。
(M) 電撃で木の実やむしポケモンをこんがり焼いて喰う。ツツケラが空けた木の穴が主な巣だ。
X/★/▽ 森の 木の上で 暮らす。マントのような 膜の 内側を 放電 させながら 滑空する。
Y/☆/▲ ほほの 電気袋で 作った 電気を 膜の 内側に ためて 滑空しながら 電気を 放つ。
* 膜を 広げて 空を 飛びつつ ほほの 電気袋に ためこんだ 電気で 相手を 感電させる。